2014年11月26日水曜日

岩屋中学校 評議員会。

昨日は、産業厚生常任委員会が開催され、民生委員さんとの懇談会。意見交換会も行いました。お疲れ様です。よろしくお願いします。
その午前中は税理士さんを交えて会社の最終決算。公務優先ですから、仕方ありませんが、前年比26%ダウン。
夕方からは、津名地区市民の方と地域づくりについての意見交換。

夜には岩屋中学校 評議員会。
①転入が予測されます夢舞台住民の受け入れ体制。教育ギャップ問題はないのか?神戸・大阪へ帰りたくなるようではいけない。再度、検討しておく必要性はある。(夢舞台は岩屋中、石屋小の校区)
②小中一貫校として、整備の必要はないのだろうか?英語教育に特化するとか方針をしっかりと。どの方向に向かうかについては、地域内でしっかりと議論を積み上げることが必要。教育に力を入れない地域では、人口は増えない。岩屋中に行きたいと思える学校に。
③文化発表会等を見ると「子ども達の未来は明るい」と思える。学業はどうですか?受験は神戸学区と一緒になるが、教科書はどうなっているか?私は明石へ行ったけれど、教えている領域が違っていて、入学後の試験は半分習っていない所だった。検討すべきことでないか。
等などいろんなことを熱心に話し合いました。毎回、予定時間をオーバーしてしまいます。

2014年11月24日月曜日

兵庫県PTA中央大会

22日は健診。娘から人間ドッグに行くようにせかされていたのですが、「マーカー検査」だけを受けてみました。
我が家の先祖さんはみんな癌で死亡していますから、遺伝的には癌だろうと腫瘍マーカー5種類と心疾患のリスク、中性脂肪、糖尿病についてだけ受診しました。結果は3週間後ということで、何もないことを祈ります。

今日は、兵庫県PTA中央大会が赤穂市で開催。地元石屋小学校PTA山崎会長が事例発表をするということもあり、応援団の一人として駆けつけました。
堂々と落ち着いて発表され、会場からたくさんの拍手でした。
とても良かったです。お疲れ様です。

楽しみにしていました塩ラーメン食べる時間がなかったことは残念ですけどね。

2014年11月15日土曜日

議会報告会(一宮ふるさとセンター)

昨夜は淡路市議会議会報告会。
私の班は、一宮ふるさとセンターでした。
出来るだけ、意見交換に時間を費やそうとしましたので、9月議会(決算報告)を少し短めに設定させていただきました。26日間の議論を数分では語れません。

「俺のとこの町内地区は年寄ばかりだ。どうにかして、活性化策を検討してくれ」との質問がありました。他議員を指名しての質問でしたが、司会者から各自とのことで答えさせていただきました。

私は少し違った観点から話させていただきました。
人口減少、少子高齢化社会の中、すべて行政任せ、丸投げでは良くないのではないでしょうかと。各地域によって、事情が違うものを「何とかしてくれ」という漠然とした要望で、「本当に地域が活性化する」とは思えません。

交通問題で困っているとか、こんな遊休地があるので活用策を検討とか。
私は、そこの地に暮らす人が、「こんなんしたい」という声を実現していきたい。そんな地域の声を行政は応援し、バックアップすることは当然ですよね。という話をしました。
あくまで住民が傍観者でなく、プレイヤーとして、協働して地域づくりをすすめることが大事だと思っています。
こうやって各地域を回って、感じることは、「対話が不足している」ということですね。

寒い中、わざわざ会場まで足を運んでいただきました皆様、ありがとうございました。
今日は久々に岩屋会場を担当します。よろしくお願いします。

2014年11月13日木曜日

ICT研修

本日、議会報告会が開催されることもあって早く帰らないといけない事情もあり、早朝からICT化 タブレット端末導入に踏み切った篠山市議会へ。
篠山市議会さんも今日から議会報告会だそうです。
う~ん。私見ですが、年間維持費等もかかることですし、まずは行政が持っているデーターをオープンにして整備することがまず先決かと。
導入するのであれば、議案書もすべてペーパーレス化できれば、いいのですが。クラウドは閲覧することが主ですので、別にメモ機能はありますが、細かく書き込むには不向きかな。この辺りが課題です。...
そのオープンデータを各自のタブレットであったり、PCに取り込める環境整備することで、資料要求であったり、紙の使用量を抑制できるのではと思いました。

日進月歩のこのITの世界。もう少し研修する必要があります。

2014年11月12日水曜日

子ども達は素晴らしい!!

岩屋中学校文化発表会。アソンブレホールで開催。
私の主張。コーラス。研究発表。ダンス。(ホール)
絵画、家庭・技術、書道等の作品展示(隣の体育館)
...
私らの時代にはこんなんしていなかったのでは?憶えていないだけなのか全く記憶にありません。子ども達は本当に素晴らしいです。
保護者の方、地域の人も多くご参加いただきました。ありがとうございました。
ホールを使って開催しているのは、岩中だけと思います。最高の舞台になるよう、学校のみならずいろんな人の支えも忘れないでほしいですね。
必ず表舞台があれば、陰で支えている人がいます。表裏一体。
「そんなん、当たり前や」と見るかどうか、感じるかどうか。これからの学び方、生き方に違いがでるのではないかと思います。
今日の子ども達の立派な堂々とした姿に「未来は明るい」と感じました。

文化祭を少し中座して、
商店街の街灯 ポールの腐食が進み、民家に寄り添っています。本年度中に岩屋商店街の街灯をすべて撤去した上で、新設することとしておりますが、これは応急措置が必要です。現場確認の上、担当部局と調整しています。

2014年11月9日日曜日

議会報告会13日~15日に開催します。

11月と5月に各地域を回る恒例の議会報告会。
今回から班編成が変わっております。(役職変更による)
13日、14日、15日の日程で9会場で開催。いずれも午後7時から9時まで。議会だより 別紙チラシで会場をご確認の上、お気軽にご参加ください。
私は14日ふるさとセンター(一宮)15日岩屋保健センター(岩屋)を担当します。

私の班では、9月議会の報告を30分程度にして、90分程度を質疑応答というか、意見交換できれば良いかと思います。出されました意見等は執行部にも文書で提出し、2月発行の議会だよりに出来るだけ会場で寄せられました意見等を掲載する予定です。

市内21地区すべてを1年かけて回れるようにしたいと思います。

ええもん、うまいもんフェア&淡路市技能表彰式。

ええもん、うまいもんフェア&淡路市技能表彰式。
昨年に続き、小雨のフェアとなりました。淡路島のうまいもんがONOKOROに集結しています。オープニングは津名中学校の皆さん。
まだまだ現役とのことですから、巧みな技を若い世代に伝承していって欲しいですね。何の芸もない私には一番縁がない表彰です。おめでとうございます!!
...
その後、夢舞台・国際会議場にて「人間力を育む家庭づくりを考える集い」に参加しました。
36億年DNAをつないできて、今がある。家庭融和、夫婦融和が基本。
「勘違い」から諍いがおこっている。
有馬グランドホテル社長の話、トヨタの話等、市民の幸せを願う「志」の大切さを改めて肝に命じました。
「褒め育て」 しかしながら、ダメなものはダメと教えることは大事。
「捨て育て」 過保護、過干渉は努力することや感謝の心、本来持っている生きる力を摘み取ってしまいます。とのことでした。
5人の親として、見守っていきたいと思います。

2014年11月7日金曜日

平成27年度予算編成に向けて要望書を提出しました。

本日、午前中 志民の会としての平成27年度予算編成に向けて、執行部に対し、取組みを強化すべき内容・新たに取組むべき内容 早急に反映されたいこと 112項目提出させていただきました。
この11月1日から池本議員が退会し、所属議員4名から3名となりました。
①是々非々②市民目線③議論を尽くす(反対の際には討論して明らかに)...
この3つが会派としての考え方ですから、立ち位置は、何でも賛成の完全与党でもないし、何でも反対の完全野党でもありません。良いことはいい。アカンことはあかんだけですね。
疑義のあることは、まず総括質疑で聞き、次に委員会審査で質し、その結果、本会議で賛成にまわれない理由を述べる。
大体こんな流れです。
退会者が出たということは残念なこと。理由は不明ですが、会長としての責任を感じます。(議会運営委員を辞任しました)人事だけの会派であったり、烏合の衆とならないようにルールづくりしましたが、難しいのかもしれません。

午後からは市民との相談等。夜は岩屋中PTA理事会と文化発表会に向けてのコーラス練習。
ここ最近よく、聞かれるのは高速船の料金。何度も地域で、説明してきましたが、某議員がチラシを入れ、誤った表現や記事の関係もあり「値上げした」と誤解を与えてしまっているようです。
私も議案には反対していますが、条例上の上限額であり、値上げが決定されたのではありません。ジェノバラインに決定したものでもありません。私の反対した詳細につきましては、私の本会議での反対討論を一読ください。

2014年11月6日木曜日

産業厚生常任委員会 視察


5日~6日にかけて産業厚生常任委員会視察研修ということで、浜松市に行ってきました。
岬委員長さんの思う所があっての視察地。
主には、認定こども園の運営状況。ホスピスの運営。
浜松市市民協働センターの運営を視察し、淡路市で活かせることを委員会で、再度話し合い提言していきたいと思います。

ホスピスは必要ということ。できれば、風光明媚な旧聖隷病院跡地はどうだろうかと思っています。
現状、ホスピス単独では採算は合わないとのこと。地域に必要であれば、トータルで考え、日本で初めてホスピスをつくった先駆者でもある聖隷事業団ですから、以前から個人的には提案していますが、お願いする方向性を委員会でまとめられればいいかと思います。

市民と協働によるまちづくりをめざす「浜松市市民協働センター」の運営では、官任せでない、住民が住民の命を助けるNPO法人災害支援協定書を結んだりしています。朝9時から21時30分まで9名の職員さんが、フレックスタイム勤務で運営。休みは年末年始のみ。
より市民に近い運営であり、市民の力で作り上げることの意義というか、凄さを感じます。市民協働は欠かせないものですね。

2014年11月2日日曜日

淡路中学校駅伝大会

淡路中学校駅伝大会が五色アスパで行われました。

女子は1区と5区は3.0K。2、3、4区は2.0Kで、①五色②青雲③東浦④三原⑤南淡⑥北淡⑦津名⑧西淡⑨一宮⑩洲浜⑪岩屋 OP参加の五色Bは6位のタイム

男子は1区から6区まですべて3.0Kで、①五色②北淡③西淡④南淡⑤東浦⑥青雲⑦洲浜⑧三原⑨津名⑩岩屋⑪由良⑫一宮⑬広田 OP参加五色Bは12位のタイム。

陸上部のある学校は少なく、夏頃から選抜的に選手を選び、毎日練習してきました。 お疲れ様でした。上位チームの皆様は、県大会に向けて頑張ってください。

今日は高校駅伝もあるし、少年野球もあったり、各地でいろんな大会がありました。

11月になりました。

11月になりました。
昨日は岩屋中PTA研修で篠山市へ行ってまいりました。
丹波立杭焼きの体験実習や篠山市内を散策。
年に一度のPTA研修ですが、土をこねて、大上磯松氏の指導を受けながら作品づくりに取り組みました。円柱の基本形から、手を加えると、一気に変化する様に目がキラキラ。笑顔で良かったです。
クリスマス前には届く予定です。十年ほど前に作った作品は今でも家で活躍しています。
昼食はいわやで囲炉裏料理。
参加者皆さんの協力でスケジュール通りに進んでいましたが、帰路で雨と渋滞にあい、40分遅れで18時過ぎ地元へ帰りました。お母さん方、食事の支度にバタバタさせたかもしれません。ありがとうございました。
本日は、全淡駅伝大会がありますので、応援に今から行きます。