2015年12月27日日曜日

淡路市消防団年末特別警戒

早朝に仕事を前倒しして、年内最後の資源ゴミ回収のお手伝い
。ダンボール、新聞、雑誌はいつも2倍近くあったかなと思います。

昼間に近況報告を兼ねて親戚の方への年賀状を作成。思えば、昨年は母が12月下旬に入院した関係で、年賀状を1枚も書けませんでした。
...
淡路市消防団年末特別警戒巡視があり、午後7時過ぎに東浦事務所へ向けて出発。東浦-津名-一宮-北淡-岩屋と5地区回らせていただきました。

本当に寒い中であり、6番目の最後となるあいさつはごく簡単に。何かと忙しい中、特別警戒への感謝と団員自身の体へのご自愛、平穏に新年を迎えられますよう祈念しました。
団員の皆さん、どうぞ、よろしくお願いします。

自宅に帰り、早速風呂に入り、冷えた体を温めました。
明日は御用納め。あいさつの終了後、広報広聴委員会で、広報の校正を行います。

2015年12月22日火曜日

淡路市青少年問題協議会が開催されました。

本日は「淡路市青少年問題協議会」

淡路警察署からの報告もあり、犯罪認知件数としては減少していることが報告されました。
県下全体で増加しているのは、空き巣、乗り物盗、器物損壊。
淡路署管内での刑法犯は16人。
補導関係では、105人のうち、喫煙・深夜(23時以降)徘徊。17才が44人、16才が27人、18才が17人と高校生が大半です。...
被害事例については、高校生で強制猥褻、盗撮、痴漢。中学生で誘拐、声かけ。小学生で声かけの事例があったそうです。

神戸山口組を「指定暴力団」とするよう準備を進めているとのことでした。

市内小中学校での現状報告と課題。

情報機器の発達、核家族化、少子化等から家庭環境が悪化しているのではないかとのこと。
①母親の過干渉②母親任せの父親③生活困窮④虐待⑤祖父母の過干渉
子どもが孤立していると、母親間でのラインはずしであったり、親も孤立しがりだそうです。
①心やすらぐ家庭 ②つながる力の向上 ③自己決定力の向上
いろんな課題があるのですが、いろんな機関(カウンセラー、民生委員、ソーシャルワーカー、医療機関)が連携協力していくことが必要とのことです。

子どもは親をよく見ていますし、保護者が変われば、子どもは変わると思います。ITの弱点(温かみ、表情が不明)の部分もあり、親も子どもと一緒に学ばなければならないとの言葉が印象的でした。
私も5人の子どもを育ててきましたが、みんな違います。多少は個々にあった育て方も必要ですね。
どんな育て方がいいのかはわかりませんが、勉強のことは言ったことありませんで、「親がしっかりと」と教育熱心な方からはよく注意を受けました。
あいさつをしっかりとして、誠実であること、ならぬことはならぬこと、痛みをわかる人になってほしいと。 それだけです。
子ども達の笑顔がいっぱいになり、地域も笑顔の花が咲くよう、努力していきたいと思います。

2015年12月10日木曜日

軽減税率が決まったようです。

軽減税率が決まったようですね。

「生鮮品だけ」「加工品も含める」いろんな議論がありました。
他の国でもやっているのだから、日本でもできるはずだとある議員さん。 それぞれの考え方があります。

私個人の考えは、「税制はシンプルに」
簡単なようで、難しいのが複数税率。

1億円もの所得のある人も200万円切る人も同様に軽減税率が適用されます。本来、所得の低い方への負担を減らそうってのが、目的でなかったのかと。
給付金制度の活用もできたんじゃないかと。

決まったことには従いますが、大きな出費(レジ・ソフト・経理面)となりそうです。

2015年12月6日日曜日

第2回淡路市集落福祉サミット

今日は9時30分からセミナーハウス(北淡)において、「第2回淡路市集落福祉サミット」は市・社協の共催で開催されました。
会場には、各地から250名以上の参加を頂き、滋賀県高島市浜分区の集落福祉の実践について基調報告。
市内からは大町地区高倉サロンの奥野さん。野島地区常盤の中田さん、森口さん。岩屋地区の長濱さん。
3名の実践発表、パネルディスカッションがありました。お疲れ様でした。
...
少子高齢化社会の中で、集落で暮らし続けたい。当たり前に日常生活を送りたい。

少しのお手伝いであったり、地域内で話し合うことで、「安心」が得られたりと、その地域に合ったやり方があると思います。まずは自分たちでできることから始めることが重要かなと思います。そして、「人」。

私の暮らす町内会も一歩づつレベルアップできるように努めてまいります。淡路市全体を意識しないといけないのですが、福祉においては、まず足許から進め、事例となるよう工夫していきたいと思います。

2015年12月4日金曜日

12/1より議会(定例会)が始まっております。

12/1より議会(定例会)が始まっております。
新規条例が6本。改正条例が8本。事件決議が14本。補正予算が4本。報告が3件。

12/1から委員会のライブ放送をスタートしました。まだまだ慣れていせんが、傍聴に来なくても審議内容が見れるということで、まず一歩を踏み出しました。
まだWindowsのみ対応で、「スマホで見れない」とかの声も届いております。スマホでも見れるようにすることも可能なのですが、別途契約(年40万円弱)が必要であり、費用対効果を見ながら今後の検討課題にしております。(現状のライブ放送には費用はゼロ)...
報告3件の中身
①公用車の交通事故で、相手方に¥60,912を支払う
②淡路島土地開発公社の27年決算書類の提出
③市営住宅即決和解の件 h21.7~h27.2までの滞納家賃¥2,059,800と引き続き入居したいとのことで、h27.3~7までの家賃¥233,700の支払いを受け、即決和解。

1日3日と本会議。今日は総務常任委員会所管の議案を審議いたしました。16時過ぎ委員会は終了。その後「意見交換会」の日程調整。聴覚障がい者協会との面談。議案等の打ち合わせ。副市長との面談。
取り急ぎの報告です。