2012年8月30日木曜日

議会運営委員会&ツイッター講習会

今日は、朝から議会改革特別委員会、会派のランチミーティング、14時からは議会運営委員会があり、9月定例議会の運営等協議をしました。その後、14時30分から始まりました武雄市長のツイッター(SNS)を使った町づくりの講演会に参加してまいりました。

ランチミーティングでは、提出議案に対する意見の調整が主な内容です。落ち着いた政策議論ができて、だんだんと会派らしくなってきたのではないかと感じます。

午後2時からの議会運営委員会では、総括質疑の内容のチェックや順序。一般質問の開催日程やチェック等。私の一般質問は9月11日午後1時予定となりました。11名の質問順序は下記の通りで、一般質問は60分以内となっていますので、若干前後がありますが、通常ですと③からは午後1時だと思います。

9/11 10時①岬議員 ②土井議員 ③田中議員 ④竹中議員
9/12 10時①太田議員 ②鎌塚議員 ③佐藤議員 ④蓮池議員
9/13 10時①西濱議員 ②戸田議員 ③奥野議員 


「自治体における防災・減災のための事業に対する国の財政支援を求める意見書」について、提出に同意し署名しますが、国レベルの数値だけでなく、淡路市としての実情把握をすることを提案いたしました。
それと決算審査にあたり、監査委員を招集することと、職員の方は、必要最小限にしていただくよう要望しました。(旧淡路町では監査委員の方を召集していましたが、市では一度もなし)


会議の関係で遅れて聴講させていただきました武雄市長のツイッター講演会は、満席状態で、淡路市外からも多数見えられていました。

・「情報の発信」からツイッターを使っての「共感の発信」の時代
・職員全員にツイッター登録をさせているとのこと。ヘビーは2割程度。
・何もしないと悪くなる。ツイッターは反応がよくわかるので、小さく始めて、小さい失敗で留め、方向転換することで大きな失敗はない。ただ、何が成功しそうなのか弾を打ち続けるとのこと。
・地方自治体は何でもできる。投機はしない。投資はする。

等々 とっても楽しい話術で、圧倒されましたし、「やるぞ!」改めて勇気を頂きました。
ツイッターについては、私はやっていなくてブログだけなのですが、携帯をスマホに変更しようか、IPADにしようかと悩みますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿