2017年2月18日土曜日

淡路市福祉大会並びに地域支援事業市民フォーラムが大盛会

淡路市福祉大会並びに地域支援事業市民フォーラムがサンシャインホールで開催されました。

今までで一番盛り上がった大会となったのではないでしょうか。超満員で入りきれない方も多数いました。議員席は右側3段分あったのですが、欠席者もあり、名札を移動し、詰めて1段分を座っていただきました。

福祉大会が淡路市と社会福祉協議会と共催することになって7回目。本当にいいコラボだと喜んでいます。目指す方向性が一致してきたと感じられるようになりました。
長年、地域福祉にご尽力をいただいております皆様の表彰。本当におめでとうございます。 ありがとうございます。

今年の市民フォーラムは終活をテーマとした重い部分でしたが、お医者さんも消防士さんも看護師もみんな本職の方が出演いただいての熱演。もちろん市役所、社協を初め関係者が総出演という演出。
ユーモアあり、伝える部分はしっかりと伝わったのではないかと思います。

これだけのことができるということ、チーム淡路市としてベクトルが合わなければこれだけの協力体制はとれなかったと思います。そのことに私は感動しました。この思いが市民の皆さんに少しでも伝わってほしいと願います。本物の強さというか、思いの強さは人を感じさせますし、行動に変化が出てきます。
これをステップにして、更に暮らしやすい淡路市を実感できるように進んでほしいと思います。 
 
関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。また会場に足を運んでいただきました市民の皆様、ありがとうございました。






2017年2月16日木曜日

57才。

皆様へ。
心からのお祝いメッセージありがとうございます。
ついこの前に56才になったと思いきや57才となりました。
...
お亡くなりになりましたが、高倉健さんと同じ誕生日ということで素直にうれしく思っている私です。
「積小為大」「歩いた後に道はできる」好きな言葉です。
期待されていることは、とてもうれしいですし、励みにしています。
今後とも初心忘れることなく、住民協働の地域づくりに取り組んでまいりますので、今後ともご指導並びにご支援を賜りますようお願い申し上げます。
せっかくですので、今日の一日を書かせていただきます。
午前は「淡路市総合計画審議会」(5回目)がありました。
今後の10年を見据えて、意見なり、提言をさせていただきました。ここに載らないと実現は難しいですし、かと言っても予算の関係もあります。超高齢化社会の中で、どのように地域運営していくのか。
行政と住民の協働で一緒に地域づくりをしていかないといけないと私は思っていますので、情報を出しているようでも、住民に届かなければ意味はないと思います。予算のいらない部分も含めて改善の余地があるのではと提言しました。心の感じる部分をおろそかにしてはいけません。
午後からは新たな地域でのコミュニティバスの導入についてアドバイスというか、一歩前に進めたらという思いで話し合いました。

水道老朽管の交換工事に関して、昨日から協議し、町内への案内チラシの作成、関係機関との調整をして、本日で終了。2/22に工事を行います。
3/6に三田市さんから視察があり、本会議のため、出席して説明することがかないませんので、資料の作成、その資料の補足的な説明原稿の素案づくり。
その後に、恒例となってます「誕生日に確定申告」を済ませ、自宅に帰ってきました。




2017年2月14日火曜日

淡路市民の歌 完成!!

今日は「」お披露目式があり、作詞、作曲にご尽力いただきました皆様への表彰式。
明るく元気になる曲調です。少女合唱団。津名中学校の演奏。最後は音頭調で婦人会の皆さんに踊っていただきました。
いろんな場面で、この歌が歌われていくことでしょう。

スマホで写真と動画を撮ったはずなのですが、うまくできません。その内CD化されると思いますので、その際には改めて紹介したいと思います。

...



2017年2月7日火曜日

県立淡路島公園にアニメパークが7月開園。

昨晩、岩屋地区町内会長会で説明ありましたが、数年前に兵庫県としての公募にパソナさんの「アニメパークの提案」が採択されていました。具体化したことから、説明会となった訳ですが、今までの経緯に触れることなく、いきなりパソナさんの説明となりました。

どの会長さんも何の話か、理解が深まらなかったのではないかと感じます。(会長さん方は2年毎に代わっていくので)
せっかくの説明会であったのに、非常に残念なことと思います。

まだ決定もしていない航路であったり、旅客船をフェリーと表記していたりしていて、「地元のことを知らないんだろうな」って。

もちろん、交流人口が増えるでしょうし、多くの方々が喜んでくれる施設になればとは願っておりますが、交通の問題、騒音の関係等地元としてはまだまだ課題があるよう思います。都会からの目線が少し気にかかります。..
.

外からいろんな刺激を与えて、活性化していくことは必要ですが、地域づくりには「地元と一緒に」ってお互いに寄り添うような雰囲気であったり、心の在り方が必要だと思います。


自宅に帰ると、早速ニュースで流れていました。記者会見後の地元説明。







2017年2月3日金曜日

濱芝居が3/12に。


少し早いのですが、ポスターできましたので、ご案内。

是非、訪れてみてください。