2015年3月31日火曜日

介護保険料が改定されます。

今日は「介護保険」について報告したいと思います。今回、見直しの時期にあたり介護保険料が改定されます。
基準額4600円が5200円と600円上がります。
法改正により市21%負担が22%に改定されたことによる影響額が300円。利用増によるもので300円の値上げ改定となりました。基準額から所得に応じて、0.50倍、0.75倍、0.90倍、基準額、1.2倍、1.35倍、1.9倍、2倍と12段階となっています。
①②2300円→2600円③2898円→3900円④3450円→3900円⑤4048円→4680円⑥4600円(基準額)→5200円⑦5198円→6240円⑧5750円→7020円⑨6900円→7800円⑩8050円→9620円⑪8510円→9880円⑫9200円→10400円
淡路市介護保険特別会計50億641万円。その内保険料の総額は9億2556万円。...
主な支出としては、
居宅介護に16億9900万円。施設介護に16億8700万円。地域密着5億3900万円。福祉用具貸出に940万円。住宅改修に2710万円。サービス計画に2億2260万円。予防に2億4670万円。特定入所に2億6800万円。包括8335万円。いきいき750万円です。

予防にも力点を置きながら、今後とも地域で安心して暮らしていけるように取り組んでまいります。

2015年3月29日日曜日

岡田勝一氏の旭日小綬賞受賞をお祝いする会

今日は岡田勝一氏の旭日小綬賞受賞をお祝いする会に参加してきました。
「本当におめでとうございます」
常に10年先20年先を見ていた先輩議員さんでした。知識も豊富で、熱心でした。町議時代から、いろいろとご指導を頂いてきました。若かった私に、いつも暖かい励ましの風を送っていただいていたように思います。
...
本当に長い間、お疲れ様でした。
今後とも、高所から淡路市議会に適切なご助言をお願いしたいと思います。

2015年3月23日月曜日

平成27年度予算審査特別委員会が終了しました。

3/18から平成27年度予算審査特別委員会において審査を行ってきました。本日(3/23)は、平成27年度予算に対する市長への総括質疑がありました。私の方からの総括質疑のみ掲載します。


Q 淡路市の税収48億円。(市民税15.8億、固定資産税25.9億、法人市民税2.2億、たばこ税2.9億)
地方交付税(国から)118.5億円。
交付金9.3億円。(消費税8.1億、利子0.1億、株式0.1億、自動車0.6億)
当初予算337億円は災害復旧費も含まれているとはいえ、大きすぎないか?

Q パールブリッジ通学者補助 380万円。今、2万円以上の通学者も30万円かかる通学者も定額制で2万円となっているが、定率制に改正しないと、淡路島から通学する学生を増やすことは難しいのではないか?そのことが結果として、公共交通を守ることにつながり、定住化に向かうと思うのだが?

Q 地域まちづくり協議会 250万円。地域自ら考えて、課題解決へ向けての取組、住民との協働を考えるならば、旧の学校区単位に何故、しないのか?条例でなく、要綱との方針であり、本日までにまだ示されていない。早急に示すべきと思うが。

Q 義烏市への海外視察団派遣 178万円。淡路市のPRということで、日中韓三か国地方政府会議も予定されているようだが、視察団と何の関係もない。毎回、博覧会の視察を重ねる意義はあるのか。交流が盛んになってたくさんの方が来たとしても、淡路市内で、他府県にあるような免税店を設置するとか考えないと、淡路島に来てもお金を使うはずもないが。

Q 新教育長はどうするのか?この議会に上程されるのか?

2015年3月11日水曜日

あの大震災から4年。明日は会派代表質問。

3.11 あの大震災から4年。4年前は丁度中学校の卒業式の日でした。
我が子の卒業を喜びながらも、謝恩会前にTVから津波の光景が流れ、気持ちの落差は忘れることができません。
お亡くなられた方々の御冥福をお祈り申し上げますとともに、被災にあわれました皆様方にお見舞い申し上げます。
...
原発事故の収束はまだまだ道が見えず。
少し前、関西電力から値上げの案内。原子力発電の再稼働ができないので、燃料費がかさんでいるとの内容であったように思う。それは、欺瞞であり、おどしに近い。本当に原子力が安いのか。適正な価格で天然ガスを輸入しているのか。シェールガスは。
停電すると脅された今夏は原発なくても停電しなかったじゃないか。
政府は「原発再稼働」方針のようだ。福島原発事故の後処理も計画どおりにできないでいるのに、何故に。そんなに安全だったら、東京湾につくればいいし、莫大な電源立地交付金もいらないでしょう。甘い言葉の裏に何が隠されているのか。
そんなことを考えた今日一日です。
明日は会派代表質問。午後1時から行う予定です。
①平成27年度予算 市長の施政方針演説について
 ・市民協働センター
 ・プレミアム商品券 公平性の担保について
 ・生活道路の安全・安心 避難路の確保と狭隘道路拡幅の優先性
 ・小中一貫校の取組状況と通いたくなる学校づくりについて
②母子手帳を親子健康手帳に
③地域審議会条例の廃止後どのように地域の声を実現させるか
どうにもかみあわない「地域づくり」については、今回で6度目の質問となります。

2015年3月10日火曜日

29名の旅立ち。

岩屋中学校 第68回卒業証書授与式が行われました。
29名の旅立ちです。
私の方からは、卒業のはなむけに、稲盛和夫さんの言葉と私の大好きな坂村真民さんの「念ずれば花ひらく」の詞を朗読いたしました。
...
その後、29名全員揃っての卒業懇談会(昼食)を保護者と共に行いました。
後は、12日の入試をがんばって全員が希望の高校に行けるように祈るばかりです。

2015年3月9日月曜日

補正予算審査が終了

本日で補正予算審査が終了。 諸案件の打ち合わせ等を済ませ、夕方には自宅に戻りました。

夕食後から書き始めたPTA挨拶。
卒業式が明日だというのに、今、やっと書き終わりました。
...
しっかりと思いを書けたか 少し不安ではありますが、今の気持ちを素直に書きました。
あとは本番。 そして入試。 制度が変わって初めての入試ですから、親としては、何か落ち着きません。  

2015年3月2日月曜日

今日から本会議が始まりました。
事業協同組合の立ち上げは津名ハイツで。

昨日は、兵庫ディオーネのホームタウン締結式。
「優勝めざして頑張ってください」...
同姓であります田中選手と同じテーブル席となりました。4番バッターに固定できるよう、激励しました。