2013年12月19日木曜日

12月議会の議決結果です。

12月議会の議決結果を報告します。

23議案の内全会一致は14議案。多数を持って可決は9議案。
諮問1本は全会一致で可決。
請願8本の内5本は継続審査。1本は多数を持って可決。2本は否決。
意見書2本は多数を持って可決という結果になりました。

「新聞に軽減税率の適用を求める意見書」は賛成10名。反対7名という僅差での可決。 軽減税率を導入したら生活が楽になるかどうかは不明です。その軽減分、消費税がさらに上がることも考慮しないと。
線引きが非常に難しく、複雑になることから、脱税や事務
経費もかさみますね。
利益が出ていれば、経費になりますが、どれだけの中小企業が黒字なのでしょうか?そういえば、赤字でも支払う法人市民税を上げよ!とか、○○党の方は、実態を知らなすぎです。

2013年12月18日水曜日

定例議会が終了

昨日で第50回定例議会が終了しました。

予定時間を大幅に超過。会期中に次々と提出される「請願」。同じ請願人と紹介議員で10本。同じ内容で請願人を変えて閉会日前日にも提出。この会期中、緊急招集、緊急委員会の連続。

「こんな議決ありましたか?」とか「私が傍聴に訪れた際に、本会議場で意見表明させよ」とか「兵庫県に確認せよ」とか本来の請願とは程遠い内容。様式が整っているので、止むを得ませんが、紹介される議員さんというか、ほとんど議員さんが書いたものに請願人がいる感じですかね。

私の常任委員会で4本を継続にしましたが、今後、請願人から趣旨をしっかりと聞いて、「採択」「不採択」を決定していきます。

時間が大幅に超過した関係で「淡路島の生しらすプロジェクト」報告会には出席できませんでした。11月末で販売は終了し、今季は42万2370食。経済効果で24億円。

今朝は産業厚生常任委員会で管内視察を行いました。「ショーゼンファーム」さん。災害復旧現場、通学路の拡幅工事、聖隷病院等々。

2013年12月10日火曜日

補正予算審査特別委員会が終わりました。

今回の補正予算案は、急務な災害復旧工事、花博跡地のインフラ(道路)整備。歳入では、国の「地域の元気臨時交付金」の活用で、1億8800万余りの財源変更。市の負担が減って、国の負担とするものです。

補正予算審査特別委員会での私の質疑内容の一部です。

・本庁舎増築関係
集中していく中で、将来的には、津名事務所は無くす方向性なのか? → 860万円の地代解消を図ることと教育委員会等が分散しているので集中させたい。その方向性については、検討事項。

・分散型エネルギーインフラプロジェクト導入可能性調査事業
エネルギーの自立が可能なモデルシティとなりうるか(全額国費400万円)付加価値を上げるとのいことだが、田の代交差点から夢舞台までの間は電線地中化である。このニュータウンだけが、電柱が立つことになるが、その辺りも付加価値を上げることになるのだが → 検討している。その方向性で考えたい。

・市長選挙
職員手当で、270万。全体で671万円の削減ができたことは良い。時間短縮ができたと思うが、どうか → 225名を206名。開票作業を90名。事前に研修を実施した結果と思います。

・津名港ターミナル事業への繰り出し金
9月議会で組み換え動議のあった関連案件。RCを低減するため、水銀灯をLEDに変更したり、駐輪場の整備等で630万円。RCでどれ位下がるのか、200万円投資して、何年で元が取れるのか?来年には空調設備改修で1000万円。そもそも600万円もかかっている電気代の大半はクーラー使用。赤字施設であるならば、クーラー使用を制限すべきでないのか?海の駅は良いとして、給水設備もない。給油設備もない。食事休憩する場所もない。今後、まだまだ投資を続けるのか? → 水銀灯からLEDへの変更で30%コストが下がると思う。ご指摘の空調については検討したい。海の駅について、桟橋は県所有であるので、給水設備等は考えていない。市内飲食店との連携により、は送迎してもらっている。

12月1日より臨時雇用した方に来てもらっている。観光案内は、多い時で10名。少ない時で5名と聞いている。