2016年10月30日日曜日

「淡路島ええもん、うまいもんフェア」&「淡路市技能功労者表彰式」

県畜産共進会の隣では、「淡路島ええもん、うまいもんフェア」淡路島バル&マルシェ。

パソナから世界のアーティストが次々と登壇。演技を披露してもらいました。

11時より「淡路市技能功労者表彰式」
この道一筋、その分野での熟練の方々11名が表彰をお受けになりました。
私の会社(商店)も創業で110年超えていますが、その業務は代々変化があり、この道一筋ではありません。

この道一筋ってホントすごいことです。
できましたら、若い世代にもその熟練された技術をしっかりと伝えてほしいですね。

本当におめでとうございました。





第98回兵庫県畜産共進会。

今朝は8時30分から第98回兵庫県畜産共進会が開催されました。

地区予選を勝ち抜いた素晴らしい牛。

何度も見ていますが、中々予想は当たりません。


早朝より各地から淡路市へお越し頂きまして歓迎申し上げます。
...



2016年10月29日土曜日

淡路島日本遺産認定記念フォーラム

12時30分から「淡路島日本遺産認定記念フォーラム」が洲本市で行われました。

オープニングは、海翔(あまかける)創生神楽。
当時の馳 元文科大臣に来ていただいて、認定記念式。
トークセッションで、馳元大臣と春香クリスティーンさん。
パネルディスカッション、表彰式等が行われました。


この認定をしっかりと淡路島地域活性化に結び付けていくことが求められています。










津名福祉まつりが開催!

津名福祉まつりに行ってきました。

心配していた天気も回復して何よりです。

米田委員長の挨拶で開会。門市長、地元員議を代表して岬議員の挨拶。
恵泉認定こども園園児の皆さんの演奏からステージ始まりました。
とっても素晴らしい。


日本遺産認定記念フォーラムへの出席のため、早々に退席させていただきましたが、訪れた方も関係者も笑顔がはちきれんばかり。関係者の皆様、お疲れ様でした。




2016年10月28日金曜日

10年で年金支給へ。

年金受給に必要な保険料支払期間を25年から10年に短縮する「年金機能強化法改正案」は本日の衆院厚生労働委員会で採決され、全会一致で可決したことから、40万人の方が基礎年金を受け取ることが可能となり、2017年9月分から支給されるとのこと。
(国会での議決必要ですが、全会一致なので)
保険料の納付期間が25年で月額4万630円なのに対し、10年では同1万6252円。(厚労省発表)
10年であっても、少額であっても受け取れるようになったことはいいとしても、基礎年金とはいえ25年掛けて4万円。これでは100年安心どころではないですよね。セーフティネットである生活保護の方がいいような現状は、社会がおかしくなってきます。...
年金制度の改正をしないと、そのうち誰も掛けないようなことになりかねません。

もう一つ。親の所得が影響しないように、奨学金制度がありますが、在り方も含めて、社会人になる前に多額の借金を背負わすような社会でいいのか。少し改善すべきだと思いますね。

授業料を下げるとか、有利子であっても低い利率を適用するとか、無利子枠を拡大するとか。専門大学化・専門学校化(手に職がつくよう)にもっていくとか。
どうなんでしょうか。

2016年10月26日水曜日

今日はゆったりとした気分で

今日は、広報広聴委員会が予定されていましたが、昨日に最終校正のチエックも完了しましたので、委員会の開催はなくなりました。
開催の1時間前、念の為「本日の委員会はありませんよね」と事務局に電話を入れて確認。

ポカッと空いた時間を利用して、ふるさと納税制度を活用した「避難路整備事業」に町内会で取り組む準備をしました。
振込用紙に書き込む所を入れ、クレジットカードの場合の案内状の作成、印刷。

町内会で1軒ごとの津波対策用の避難路計画をした所、逃げる道さえない箇所があったり、車椅子では到底無理という箇所が明らかになりました。

避難路整備は、行政の範疇で、要望も続けておりますが、この制度を活用しながら、行政と町内会とで早く整備にかかりたいと思います。


市民の方との懇談、らくらく号の諸問題、法人向けの善意銀行、危険空き家の持ち主への通知等こなしていきましたが、たまにこんな日があれば助かります。精神的にゆったりとした気分は心地よいですね。

2016年10月24日月曜日

最終校正&戦没者追悼式

今日は、朝8時に家を出て、広報広聴特別委員会。議会だよりの最終校正。
今回は3ページ分を担当。真っ白なページから書き込み、みんなで創り上げる楽しい時間です。
制限された字数の中、どう表現したら、市民の方に誤解のないように、上手に伝わるのか。
市民の方の笑顔を思い浮かべながら、厳しいご意見を思い浮かべながら、市民から見た視点で原稿をかいています。
委員ではないのに、議長在任時も、ついつい口も出してしまってました。(少しだけ反省)

昼休みの時間を利用して、脳が正常なのかMRI検査を受け、「問題なし」との言葉にホッとしました。

午後2時からは「淡路市戦没者追悼式」。
先人たちの努力の上に私たちの命はあります。それを忘れることなく、感謝の思いを込めて白菊一輪 捧げました。

その後、庁舎に戻って議員全員協議会。

0.1月アップするようにとの人事院勧告をどうするか。議会運営委員会で平行線のまま結論が出ず、みんなの意見を聞くため、開いた感じです。
私は、議会運営委員会が互いの違う論点を整理しながら、一致する努力をしてほしいなと感じました。
議員報酬は市民の方が入った「報酬審議会」で。期末手当は人事院勧告に従ってきました。
下げる勧告がでた時は下げましたし、上げる勧告が出れば上げる。要するに根拠の問題ではと思うのです。いくらが正しいのかはわかりません。

上げる勧告が出た時だけ、反対するのは理解できません。
今日、総報酬額について提案もありました。人事院勧告を根拠としている期末手当は0にして、単純に総額報酬とすることも可能ですが、審議会に諮問が必要です。議会としての意見がまとまらない限りは審議会を開くことはできません。そんな提案があるならば、議会運営委員会でもっと議論を尽くすべきです。

昨年に報酬審議会を開いて、報酬についてと期末手当(人事院勧告通り)について諮問したかったのですが、議会の意見がまとまらず断念した経緯があります。

条例改正の案件と議会報告会についても報告がありました。

2016年10月17日月曜日

サービス付高齢者住宅「いきいき」の完成

15日。サービス付高齢者住宅「いきいき」の竣工式典。内覧会が行われていると思います。

思えば、医者のいない地域になったらとのことから、中村先生に岩屋で開業をいただき、グループホーム「にこにこ」の開設。次いで「いきいき」と地域にとって必要とされる重要な部分を補完してもらっています。

「役に立ちたい」「地域にとって......」そんな思いがいろんな障害があっても、前へ突き進み、カタチになってきているのだろうと思いました。微力ながらも貢献できたことはうれしく思います。
...
丁度、西村代議士の誕生日ということもあって、サプライズもありました。
こういう地域を思う気持ちをカタチにできるお手伝いはホントうれしい限りです。



16日は国生みマラソンほか行事がびっしり。

17日。総合計画審議会の初会合。しっかりと議論していきたいと思います。

2016年10月12日水曜日

産業厚生常任委員会&広報広聴特別委員会

昨日は産業厚生常任委員会。朝~夕方までみっちり。
午前中は、防災。南海トラフ地震のシュミレーション映像等見ながら、津波の恐ろしさ等について研修。特に11/13に行われます県下16市長で開催します防災訓練(津波対策)の在り方等について。

午後からは有害鳥獣対策の現状と対策、その課題について。
捕獲対策と被害防止対策の両輪でイノシシ対策を実施、捕獲頭数は年々増加しているものの、被害が減少したとの実感がない。繁殖スピードに追い付いていないのでは。
h26年2121頭捕獲(農業被害2853万円)h27年1999頭捕獲(農業被害2652万円)...
真剣に、1万頭捕獲するぐらいの目標をたてないと、毎年何千万円というお金を使いながら、撲滅に向かわないし、被害が減少しない。
高齢化している猟友会が捕獲する分野と民家近くの集落単位での作戦の捕獲両輪が望ましいのでは。そのために新規免許取得者を67名も増やしてきたと思っていたのですが、費用を助成しながらも、猟友会への参加義務をしていないことも課題。

集落単位での捕獲体制をと数年前から実施に踏み切るよう提言してきましたが、まだ1集落のみが準備段階とのこと。

捕獲檻が放置されているとか管理していないとの市民からの苦情が多く、檻設置だけで2万円を払うのでなく、成果主義に切り替えたらどうかとかいろんな意見が噴出しました。
岩屋支部からの議長への陳情内容についても委員全員に開示されました。


本日は、広報広聴特別委員会。これも朝から夕方まで。帰宅したのは、午後6時を回ってしまいました。
午前中は、神戸新聞社内田記者から「写真の撮り方」について講習を受けました。広報誌発行する私たち委員の力量が上がらないと、いい広報紙になりません。いろんな話を聞かせてもらいながら、気づくこともありました。少しでも市民の皆様に伝わる写真を撮りたいと思います。


午後からは、広報45号のレイアウトと初稿の校正。文章の校正が一番手間がかかります。本人の書いた原稿を尊重しつつも、市民に伝わらないとか誤解を与える文章ではいけないので、もっといい表現がないかと探りながら手直しをしていきます。




2016年10月8日土曜日

第11回がいな祭り(はぴくる)。

今日は、第11回がいな祭り(はぴくる)。
今年は初めて、焼きそば担当を外れ、新規の「めだかすくい」を担当させていただきました。
好評かなと感じますが、ずっと追いまくられる焼きそばと比べれば全然違う形で、当日の対応は体は楽でした。

いろんな方に無理をお願いして集めためだか。いろんな種類、色とりどりの700~800匹。
生体の管理は、ほったらかしという訳にはいきませんし、すべてが元気に育って1匹も死なないということはありませんので、実際どのくらいの生体数がいるのかと不安で、隙間を見つけては、めだか取りに行かせてもらいました。

すくっても、すくわなくても2匹持って帰っていただきました。違う家庭でみんなのアイドルになってほしいと願いました。

女王決定戦前という時期でしたが、兵庫ディオーネの碇監督を初め、里綾美キャプテン、川端選手、三原選手も駆けつけて盛り上げていただきました。改めて感謝申し上げます。

写真はディオーネの川畑選手。三原選手。試合とは違う表情を見せていただきました。






2016年10月6日木曜日

岩屋認定こども園の運動会

今日は、台風の関係で延期されていました岩屋認定こども園の運動会。公立としては最後の運動会です。来年から私立となって1年間は、現在の場所で。聖隷病院横に新設されます場所に引っ越します。

とてもいい天気で暑いぐらいでした。

午後からは、議会広報誌関連の写真撮影に各地を回りました。
...
地域の課題解決のご相談があり、なんとか実現できないものか思案しながら、話し合いました。





2016年10月2日日曜日

市民体育祭&表彰式

市民体育祭&表彰式。いざなぎアリーナで開催されました。

7時30分に到着しましたが、何となく車が少なくて、いろんな行事と重なっているせいだろうかと思いながら、会場に入ると、少しびっくりしたような受付の方。あれっと思ってプログラム見たら、受付開始時間前でした。受付開始時間と式典開始時間を間違っていたようです。

まだ準備中に伺って申し訳ありませんでした。
...
式典終了後、県立淡路島公園、佐野デイサービスセンター第7回秋祭りと。他にも行事が目白押しの一日でした。  暑い一日でした。