skip to main
|
skip to sidebar
2013年7月31日水曜日
旧町の常識なのでしょうね。
議会選挙が終わり、新しい議員さんも6名誕生。津名地区在住の
議会議員と市の津名地区在住の幹部職員の皆さんが意見交換会をや
りましたとのことを市長のブログで拝見。
議員って市全体から選出されたんとちゃうん?旧町単位で選挙していないよ。私もいろんな紹介が
ある時に「岩屋地区選出って表現はやめてください」って改善して
もらったことを思い出しました。
本来やるべきでしょう
新人議員研修会
は任期がはじまる8/
1までに開催もされずに、庁舎のある地域の議員とその地域に暮らす
多数の幹部職員で意見交換会ってどうなんでしょうね。 他の地域に暮らす幹部職員はどんな思いなのか知るよしもありませんが。
5つの地域の融合といいつつ、中心地のみだけの関係者で意見交換
会。これが旧町時代からの「当たり前」だとしたら、そういう目で
幹部職員を今後は見ないといけないようです。
地域事務所の権限拡大等を提案した時には、「それこそ、合併の意
味がない」って答弁されますけれどね。
幹部職員のJリーグ方式を今、研究しております。
2013年7月22日月曜日
皆様、ご支援ありがとうございました。
ボランティアの皆様に支えられての7日間の選挙戦も終わり、本日投開票されました。 投票率は69.98%と前回よりも7%程度下がりました。 たくさんの皆さんに支えられながらも、前回の2050票から1666票と票数は減ったことは、いくら投票率が下がったといえ、4年間の活動評価であり、私の不徳です。 申し訳ありません。
「田中」でないと変えられない! 議会を変えていくことで、市政は変わります。 議会が「良いことはいい」「あかんことはあかん」の姿勢がないとほんと議会はいらないですよね。 八重の桜じゃないけれど、「ならぬものはならぬ」で頑張ります。票数のことで誤解があったらいけないので、補足しておきます。投票率が下がったことで、私だけが下がらないということはありません。250票程度影響を受けますが、投票率が悪いということと特に今回の選挙において100票近くの白票があり、「誰もいらん」との態度表明というか、抗議を受けていることは、議会がもっと真剣に考えないといけないし、一員である私自身の不徳と思う所です。 もっと議会と市民がしっかりとキャッチボールできるように更に改革を進めます。
一緒に話し合いを積み重ねながら、住民が主役。「住民自治」を拡げていきます。 どうか、今後とも田中に対しまして、ご指導・ご鞭撻をたまわりますよう よろしくお願い申し上げます。
2013年7月17日水曜日
個人演説会のご案内。
告示日に申し込んでおりました「演説会」の決定通知が昨日届きました。
室津集会所は昨日に開催させていただき、終了しましたが、残り下記の日程で行います。
7/18 19:00~ 岩屋保健センター
7/19 19:00~ 北淡センター(冨島)
7/20 19:00~ 長浜集会所 (私の地元です)
皆様、お誘いあわせの上、ご参加くだされば幸いです。
2013年7月11日木曜日
岩屋海水浴場の海開きの神事
岩屋海水浴場の海開きの神事。多くの方の利用と無事故で
あることを祈念してきます。
その後、選挙事務所の掃除をやり、午後から事務所開きをします。
お近くまでお越しの際には、是非お立ち寄りくださいませ。
場所は岩屋総合事務所の2軒隣。淡陽信組岩屋支店と岡田医院の間
です。
2013年7月6日土曜日
明日は「全島一斉清掃の日」
さて、明日は「全島一斉清掃の日」。朝5時から草刈します。借りてくる2台と町内会で購入した2台とで町内会全域の草刈を実施します。私の地元町内会で農家の方は皆無ということで、私の役割は草刈機による草刈です。
今日、午前中は育波地区を中心に回り、午後3時頃に帰宅。
地元町内会の山手側の草刈を例年一日早く刈っておくのですが、少し涼しくなるのを待って4時からと思っていたら、いきなり雷が鳴り出し、雨がポツリポツリと。
その後、止むのを待って、1時間程度で何とか本日分の草刈は終了。 それでも汗だくです。 今からお風呂にはいりま~す。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
たかしのブログ
フォロワー
ブログ アーカイブ
►
2017
(45)
►
8月
(2)
►
7月
(10)
►
6月
(2)
►
5月
(9)
►
4月
(3)
►
3月
(7)
►
2月
(5)
►
1月
(7)
►
2016
(136)
►
12月
(6)
►
11月
(11)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
►
8月
(8)
►
7月
(12)
►
6月
(11)
►
5月
(15)
►
4月
(13)
►
3月
(16)
►
2月
(12)
►
1月
(10)
►
2015
(87)
►
12月
(5)
►
11月
(16)
►
10月
(17)
►
9月
(9)
►
8月
(10)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(8)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2014
(107)
►
12月
(7)
►
11月
(11)
►
10月
(10)
►
9月
(14)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(6)
►
2月
(4)
►
1月
(9)
▼
2013
(39)
►
12月
(3)
►
11月
(7)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(4)
▼
7月
(5)
旧町の常識なのでしょうね。
皆様、ご支援ありがとうございました。
個人演説会のご案内。
岩屋海水浴場の海開きの神事
明日は「全島一斉清掃の日」
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2012
(30)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(11)
►
8月
(3)
►
6月
(1)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(61)
►
12月
(4)
►
11月
(4)
►
10月
(4)
►
9月
(7)
►
8月
(7)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(8)
►
2月
(6)
►
1月
(7)
►
2010
(109)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(10)
►
9月
(15)
►
8月
(18)
►
7月
(13)
►
6月
(15)
►
5月
(5)
►
4月
(1)
►
3月
(5)
►
2月
(4)
►
1月
(9)
自己紹介
たかし
田中たかしです。 日々の活動報告や市民の皆さんから寄せられたご意見、私の思うこと等不定期となりますが、お立寄り下さい。 フェイスブックも始めました。http://www.facebook.com/tanaka.takashi.988 たかしのブログ: http://tnktks1960.blogspot.jp/ ^^^^^ (平成4年から町議4期、市議3期目)^^^^^ 合併後、淡路市では淡路市議会議長・議会運営委員長・産業厚生常任委員長・都市計画審議委員・岩屋地区町内会連合会長・市PTA連合会会長・市商工会岩屋支部長.... ^^^^合併前(淡路町)には、淡路町議長、淡路広域事務組合議長、津名郡議長会会長、淡路議長会副会長....等歴任。
詳細プロフィールを表示